top of page

いつまでも、柔らかいこころ

相田みつをさんの詩で、こんな詩があります。

やわらかい あたま
やわらかい こころ
わか竹のような

相田みつをさんは道元禅師やお釈迦様の教えを学ばれ、それが多くの詩に影響したと言われています。この詩も、その一つです。

やわらかいこころとは、何事にも囚われない、素直なこころのこと。

きれいな花を見たら、あぁきれいだなぁ…と、感じる。

相手の良いところは良いなぁ…と、素直に認める。

わか竹はしっかり根を張り、強い風でも囁くような風でも、どんな風でも倒れることなく揺れます。

そんな“わか竹”のように、柔軟に揺れる、素直で大らかなこころをいつまでも持ちたいものです。

武井広機

(10/18の駒沢坐禅教室より)




 


Comments


​曹洞宗総合研究センター

                  教化研修部門

​Shojin-Project

SHOJINPROJECTロゴ

〒105-8544

東京都港区芝2-5-2

電話受付:10:00〜17:00(火〜金曜)

     ※祝日を除く

Tel:   03-3454-6844

Mail: shojin.kyoken@gmail.com

​お問い合わせ | shojin.kyoken@gmail.com

bottom of page