top of page
検索


日日是好日―「お茶」が教えてくれた15のしあわせ
読書は多くの学びができる習慣だと思います。自分がまだ知らない世界と出会い、新しい知識や異国の文化まで、幅広く学ぶことができます。 他人が経験したことや考えていることが共有されることによって読者自身の人生に対する気づきがあるのではないでしょうか?...

Shojin-Project
2023年2月17日
閲覧数:87回
0件のコメント


お経の王様『法華経』を現代語訳で読む
今回のひんでい本棚は、植⽊雅俊訳・解説『サンスクリット版縮訳 法華経 現代語訳』(⾓川ソフィア⽂庫)をご紹介します。 『法華経(ほっけきょう)』は、⼤乗仏教の代表的な経典です。世界の仏教国や⽇本の各宗派でも尊重され、曹洞宗では「如来寿量品(にょらいじゅりょうほん)」「如来神...

Shojin-Project
2022年11月4日
閲覧数:120回
0件のコメント


ミニマリスト本『ぼくたちに、もうモノは必要ない』
9月になりました。皆さんいかがお過ごしでしょうか。Shojin-Projectの敞英です。 2022年も残り4ヶ月。やり残した事がないように充実した時間を過ごしていきたいですね。 さて今回は、私たちShojin-Projectのメンバーがオススメの本を紹介する「ひんでい本棚...

Shojin-Project
2022年9月2日
閲覧数:154回
0件のコメント


レシピ本『カフェ風精進料理 こまき食堂』
今回はレシピ本『カフェ風精進料理 こまき食堂』をご紹介します。 皆さんは「精進料理」という言葉にどんなイメージを持っていますか?「堅苦しい」「ストイック」「難しそう」といった印象を持っている方も多いのではないでしょうか。...

Shojin-Project
2022年5月20日
閲覧数:160回
0件のコメント
bottom of page